花の見ごろ

  1. Home>
  2.  
  3. 花ごよみ:花の見ごろ
花の見ごろ

2024年02月24日

カワヅザクラ見ごろを迎えています!

お問い合わせも多くいただいているカワヅザクラ。
先日の季節外れの暖かさで一気に開花しました。
まずは陽だまり館付近のカワヅザクラ
P2241887.jpg
P2241888.jpg
ソメイヨシノよりも濃いピンクの花がきれいです。

次は体験農園付近のカワヅザクラは
P2241883.jpg
P2241884.jpg
今日は天気も良いことから、写真を撮ってる方も多いようです♪

P2241890.jpg
木によって多少のバラツキはありますが、全体的には見ごろを迎えています。
まだつぼみもあるので来週末あたりまではきれいに咲いていると思います。
ぜひ、春を感じにお越しください!
posted by 管理人 at 10:03| 南地区芝生広場

2023年03月06日

カワヅザクラの開花状況

南地区、陽だまり館近くの今日のカワヅザクラです。
P3060864.jpg
P3060865.jpg
P3060866.jpg
この木は比較的花が咲いていますが、まだつぼみが優勢の木もあります。
全体としては見ごろ前ですが、場所によってはきれいにお楽しみいただけますよ。
園内ではウグイスの鳴き声も聞こえました。
本日は休園日ですが園内はご利用いただけますので、
ぜひお越しください!
posted by 管理人 at 09:54| 南地区芝生広場

2022年03月12日

見ごろを迎えたカワヅザクラもあります!

ここ数日の暖かさで、日に日にカワヅザクラが開いています。
全体では3分咲き、という感じですが木によってはかなり咲いている木もあります。
と、いうことで園内各所のカワヅの様子です。

まずは南地区陽だまり館付近
P3120464.jpg
第1駐車場から園内入ってすぐの場所。

南地区 花の丘付近
P3120465.jpg
こちらはまだまだ、という感じ。

南地区 屋外ステージ付近
P3120471.jpg
木によってバラツキがあります。

南地区 屋外ステージ付近
P3120466.jpg
陽だまり館の屋外ステージ側です。けっこう咲いています。

南地区 体験農園付近
P3120453.jpg
こちらもけっこう咲いています。

川を渡って次は中央地区 ファミリースポーツ広場付近
P3120460.jpg
こちらはまだまだつぼみが優勢です。

同じ中央地区、カワヅザクラではありませんが、同じく早咲きのシュウゼンジカンザクラ
P3120461.jpg
P3120462.jpg
こちらは7〜8分咲きでしょうか。かなり咲いています。

最後に中央地区、戸田川沿いのカンヒザクラです。
P3120455.jpg
P3120458.jpg
下向きに濃い桃色の花が咲くカンヒザクラですが、こちらはまだまだ、という感じですね。

いよいよサクラリレーが始まった!という感じです。
ソメイヨシノ〜サトザクラの咲く4月下旬までリレーは続きます!
ぜひお越しください!
P3120473.jpg
posted by 管理人 at 11:14| 南地区芝生広場