スマートフォン専用ページを表示
園内マップ
イベント
企画展・展示会
講習会
花ごよみ(花情報)
スタッフブログ
ピクニック広場(バーベキュー)
ボランティア活動紹介
戸田川緑地フォトクラブ
Home
>
花ごよみ:花の見ごろ
年間花カレンダー
100の花辞典
花の見ごろ
カテゴリ
農業科学館
(34)
フラワーセンター
(108)
花と野菜のにじ色農場
(24)
体験農園・水田
(9)
陽だまり館/レストハウス
(6)
サービスセンター
(5)
とだがわ生態園
(0)
西の森
(1)
第2駐車場そば
(6)
中央地区
(24)
南地区芝生広場
(19)
花の丘
(19)
北地区
(2)
最近の記事
(03/12)
シロバナタンポポ
(02/19)
クロッカス開花
(12/08)
コーヒーノキの実が色づいてきました!(花と野菜のにじ色農場)
(07/08)
農業科学館西側で、ひまわりが見頃です!
(05/28)
ジャカランタがちょこっとだけ咲きはじめました!!
過去ログ
2025年03月
(1)
2025年02月
(1)
2024年12月
(1)
2024年07月
(1)
2024年05月
(1)
2024年04月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(1)
2023年09月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(4)
2023年05月
(4)
2023年04月
(1)
2023年03月
(6)
2023年01月
(2)
2022年08月
(3)
2022年07月
(1)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
admin
TOP
/ 体験農園・水田
- 1
2
3
>>
2022年08月16日
ヒマワリ、咲き始めました!
たくさんお問い合わせいただいているヒマワリ。
体験農園のヒマワリが咲き始めました。
全体的にはまだ1割程度しか咲いてないですが、どの株もつぼみが大きくなっています。
今週末にはもっと花が増えていると思います。
が、この畑は残念ながら次の作物(ダイコン、ニンジン)の準備があるので、来週には刈り取り畑に漉き込んで肥料にする予定です。
実はこのヒマワリは緑肥用として育てている「ハイブリッドサンフラワーNEO」という品種。
ヒマワリが肥料になる、って少し不思議じゃないですか?
気になる方は調べてみてくださいね。
ぜひ今週中にお楽しみください!
posted by 管理人 at 10:57|
体験農園・水田
2021年08月16日
イネの花が咲いています!
近隣の小学校の児童や講座等での稲作体験で活躍している体験水田。
稲が青々としています。
順調に育ち、花が咲き始めました。
雨降りが原因なのか雄しべがあまり伸びていませんが、
この後、受粉をしてお米が実ってきます。
イナゴも大きく育っていますよ(笑)
posted by 管理人 at 15:10|
体験農園・水田
2021年02月23日
カワヅザクラ、見頃です!
カワヅザクラが見頃を迎えています。
南地区、体験農園横のカワヅザクラ
中央地区、ファミリースポーツ広場のカワヅザクラ
全体でいえば7〜8分咲きでしょうか、緑の葉も出始めています。
今が一番きれいな時期です。ぜひ一足早い春をご覧くださいね!
posted by 管理人 at 16:05|
体験農園・水田
- 1
2
3
>>