スマートフォン専用ページを表示
園内マップ
イベント
企画展・展示会
講習会
花ごよみ(花情報)
スタッフブログ
ピクニック広場(バーベキュー)
ボランティア活動紹介
戸田川緑地フォトクラブ
Home
>
花ごよみ:花の見ごろ
年間花カレンダー
100の花辞典
花の見ごろ
カテゴリ
農業科学館
(28)
フラワーセンター
(86)
花と野菜のにじ色農場
(23)
体験農園・水田
(8)
陽だまり館/レストハウス
(6)
サービスセンター
(5)
とだがわ生態園
(0)
西の森
(1)
第2駐車場そば
(6)
中央地区
(22)
南地区芝生広場
(17)
花の丘
(18)
最近の記事
(05/05)
ピンポンノキとアリストロキアが見ごろです!!
(05/01)
フラワーセンターのブーゲンビレア 見ごろです!
(04/22)
フラワーセンターのお花
(04/05)
サトザクラが見ごろを迎えています!
(03/12)
見ごろを迎えたカワヅザクラもあります!
過去ログ
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年10月
(1)
2021年08月
(2)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(1)
2021年02月
(5)
2021年01月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年08月
(2)
2020年06月
(3)
2020年05月
(2)
2020年03月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
admin
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2022年05月05日
ピンポンノキとアリストロキアが見ごろです!!
フラワーセンター内の「四季の花園」でピンポンノキとアリストロキア・ギガンティアが開花しました!
ピンポンノキは例年に比べて蕾の数が多い印象です。
また、アリストロキア・ギガンティアもまだまだたくさん蕾がついているので、これから
たくさん開花しそうです。
戸田川緑地へお越しの際は、ぜひフラワーセンターにお立ち寄りください。
入館無料です。
↓ピンポンノキ
↓アリストロキア・ギガンティア
【農業科学館の最新記事】
ホルムショルディア・サングイネアの花が咲..
トチノキの花が見頃です!
クリスマスローズが見頃です!
クリスマスローズいろいろ
クリスマスローズ
posted by 管理人 at 18:22|
農業科学館
2022年05月01日
フラワーセンターのブーゲンビレア 見ごろです!
フラワーセンター内の「四季の花園」の部屋でブーゲンビレアの花が
見ごろを迎えています。
下から見上げると、3メートルほどの高さにピンク色の花がたくさん
咲いています。
ゴールデンウィーク期間中は咲いていると思われますので、戸田川緑地にお越しの際はぜひ
フラワーセンターにお立ち寄りください。
posted by 管理人 at 17:21|
フラワーセンター
2022年04月22日
フラワーセンターのお花
園内ではサトザクラも多くが散り始めています。
まさに「桜吹雪!」という状況です。
でも見ごろを迎えた花もありますよ。
フラワーセンターの中では
ランの一種、エリドバンダの仲間が咲いています。
茎や葉が棒状になっている不思議なランの仲間です。
B室「シダの森」でご覧いただけます。
そんなB室からとなりのA室「四季の花園」に移動すると何やらニオイが・・・
「あれかっ!」と思い外に出ると
ハンカチノキが咲いていました。
独特のニオイがします。いつもこのニオイで開花に気づきます。
昨日の風雨で少し汚れた感じになっていますが、
白い花(正しくは苞(ホウ)の部分)が風に揺れています。
フラワーセンター建物の西側でご覧いただけます。
posted by 管理人 at 15:30|
フラワーセンター
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>